定例会議&NHK反省会

2013, Jun 21

こんばんは。けとんです。

今日はロボコン定例会議と、NHK 大学ロボコン 2013 の反省会を行いました。

かねてよりメンバー全員に意見を募っていた「2012 年度の当プロジェクト運営の問題点と改善案」「ロボットの機構や作戦の問題点と改善案」などをプロジェクトリーダーがまとめて、発表しました。

NHK ロボコンが終わって少し気が抜けていたメンバーも、今回の反省会を経てやる気を再燃させたようです。

その他にも、リーダーからは衝撃的な発表がいくつかありました。(まだ発表しにくいものがあるので)全てをこのブログで書く事は出来ませんが、いくつか例を挙げると、

今年度のプロジェクト活動詳細スケジュールが発表!!

今年度の役員がほぼ決定!!!(広報担当、渉外担当、部室管理担当、等など)

新入生歓迎&4 回生お疲れ様会は 6 月 27 日!!

といった感じです。

1 年間の活動スケジュールは昨年のスケジューリングの反省点を踏まえて、より効率的にプロジェクトが運営できるようにプロジェクトの幹部メンバーが考えたスケジュールです。今年度は NHK 大学ロボコンで好成績を残すことができましたが、まだまだ見直すべき点がたくさんあります。メンバーの技術力の向上や、プロジェクト運営の効率化など、課題は山積みです。

NHK ロボコンが終わり、4 回生の先輩方は引退し、本格的に新体制での運営が始まりました。これからいろんなロボコンやイベントに参加させていただくことになりますが、全てにおいて良い結果を出せるように、頑張っていきたいですね。