NHKロボコン用フィールド完成間近!
2013, Oct 18
こんばんは。けとんです。
後期が始まってから、授業やロボコンのタスクなどでロボコンプロジェクトメンバーは皆忙しそうにしております。
うまく時間を見つけて作業をこなさないといけないので、なかなか大変ですね。
さてさて、8 月に NHK ロボコンのルール発表されてから1回生の数人に NHK ロボコン用のフィールド作りを担当してもらっています。
一応フィールドについて説明させてただきますと、、、今回の NHK ロボコンのルールは「親子が公園で遊ぶ」を題材としており、フィールド上には小型の遊具がたくさんあります。ロボットが上に乗ったりするので、各々の遊具はかなり頑丈な構造です。
フィールド CAD の画像。ブランコやシーソーなど、4 種類の遊具があります。
今回フィールド担当になったメンバーたちは、なれない部品発注などに苦戦したようですが、ようやくフィールドができてきました!!
そしてそのフィールドの完成度がとても高く、驚きました。頑丈な上に見た目も良いのです。
やはり今年の 1 回生は優秀だなぁと実感させられます。
ただ、公園を模しているだけあってフィールドがかなり大きいので、練習場所の確保が大変そうです。
またフィールドが完全に完成した頃に当ブログで紹介させていただくかもしれません。
では本日はここら辺で失礼いたします。