加工強化週間

2014, Jan 27

こんばんは。ふじきです。
本日は 2 号機加工のために材料の切り出しをしました。 もうそろそろ試験期間に入るので今週中に一気に加工を進めたいところです。 見たところ旋盤部品が多そうなので旋盤担当としては腕が鳴ります。 とはいえ最近は前回更新時に書いた軸の加工のため旋盤ばかり使っているので鋸やコンターで材料を切ったり、ボール盤で穴を開ける加工をしばらくやっていないことに気が付きました。 フライス盤で端面出しをしたのも最後にしたのが何時だったのか思い出せないぐらいです。 ハード班に所属している身としては加工に関してはオールマイティにできるようになりたいので 2 号機の加工を行いながら加工技術を磨いておきたいです。

——————————————————————————————————————————————————————- 今後の活動予定 ・2 号機の製作 自動ロボットの本体部品はほぼ完成しており、後はハンド部分の製作を残すのみです。 手動ロボットも設計は木曜日に終わる予定なのでスケジュール通りに加工を終わらせたいです。 ——————————————————————————————————————————————————————- 次回の更新は 1 月 31(金)を予定しています。 それでは失礼します。