NHK学生ロボコン2020について

2020, Aug 05

はじめに...

お久しぶりです、スライドレールです。

NHK 学生ロボコン 2020 において ForteFibre のチームリーダーを担当しています。

ある意味重大な内容ですので、今回はサクッと本題に入りたいと思います。

本題...

NHK 事務局より正式に発表があったかと思われますが、

新型コロナウイルスの影響により NHK 学生ロボコン 2020 は開催を中止することとなりました。

本題はここからで、実は大会の開催の有無にかかわらず ForteFibre は

NHK2020 への参加を断念していました。

ですのでどう転がっても今年度の学生ロボコンでの ForteFibre の活躍は見込めない状態でした。

大会の 2 次ビデオに関する詳細が決定してから

大学への活動許可を申請したのですが、大学より正式に

学内外での課外活動の禁止

を言い渡されてしまい、現在でもロボットの製作を行えない状態です。

少し振り返りますと、3 月中旬辺りから徐々に活動に制限を受けはじめました。

できることをやっていけば必ず差がつくと信じて、メンバも頑張ってくれたのですが、

残念ながら 2 次ビデオに提出できる状態の機体が出来上がらず、大会への参加を断念したという経緯です。

従来何の不自由もなく開発が行えていた環境が如何に恵まれていたか、身をもって痛感しています。

おわりに...

こんな形といっては何ですが、私たちの代の大会としての NHK 学生ロボコンは終了してしまいました。

この一年間部に所属するすべてのメンバの尽力や応援があったにも関わらず、

大会の成果を残すことはおろか、試合を通してロボットを披露するという機会がなくなってしまい非常に残念で言葉になりません。

たくさんのご支援をいただいたこと、この場を借りてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

最後になりますが、実は大会本番でインタビューを受けたときに絶対に話そうと考えていた言葉があるんですが、

それも世に出ることはなくなってしまいました...。

私としてはそこも悔いが残るところです。

もし機会があれば、また記事を書くことがあるかもしれません。

それでは。